こんにちは


歴史的な暖冬のおかげで、割と快適に作業をさせていただいています

が
それでも外の日陰での水を使った作業は流石にツラいです・・・

さて。
冬場になってからというもの、浴室クリーニングの依頼をいただく比率が圧倒的に上がっています。
浴室クリーニング終了後のお客様の反応はさまざまで、僕が勝手に思ったお客様の反応の比率は以下の通りです(笑)
超感動 5%
感動 15%
満足 60%
僕は納得いかないがお客様は満足 10%
こんなもんか… 10%
まあ、こんな所かと。
僕が勝手に思った結果ですからね?
青で記した部分はどっちかというとマイナスに感じた部分ですが・・・
やはり汚れを放置した時間が長ければ長い程、汚れを落とすのも大変な訳で。。。
頑張ってその汚れが落ちる場合もあれば、大して綺麗にならない時もあります(正直)
その度に終わった後に考え込みます

僕だってお客様には満足以上をしてほしいですから。。。
ホント浴室クリーニングは奥が深いです

そんな話を踏まえて。
今回は僕が作業した浴室クリーニングの紹介なんですが、実は黒い浴室の壁は傷が目立ちやすく、水垢が落ちづらいんです。
そんな水垢に挑んだ僕の格闘記をご覧ください。